HOME>Legal Essays>TPP 協定による知的財産への影響(2015年12月15日)

TPP 協定による知的財産への影響(2015年12月15日)

TPP 協定による知的財産への影響

弁護士 田中 敦

本年10 月、環太平洋パートナーシップ協定(Trans-Pacific Partnership Agreement、以下「TPP」)が大筋合意に至りました。TPP 第18 章では知的財産の保護について定められており、今後、TPP の規定項目について法改正が具体的に検討されることとなります。以下、知的財産に関するTPP の規定項目のうち代表的なものをいくつかご紹介します。

1.特許・医薬品開発データ
公表から12 か月以内に出願された発明については、当該公表により新規性・進歩性が否定されることがないとの例外規定が置かれています(第18.38 条)。また、特許期間は出願日を基準として定まるところ(出願日から20 年)、出願から権利登録までに不合理な遅延がある場合、特許期間の延長が認められることとされています(第18.46 条)。
医薬品の臨床試験等のデータ保護期間については、新薬開発を行う自国製薬会社の保護強化へつなげたい米国とこれに反対するオーストラリア等との間の交渉の結果、実質8年間とすることで合意されています(第18.50条)。

2.著作権等
現在の日本での著作権の保護期間は著作者の死後50 年(無名・団体名義の著作物は公表後50 年。ただし映画の著作物を除きます。)ですが、TPPでは、著作者の死後(公表後)少なくとも70 年と定められています(第18.63 条)。
また、故意による商業的規模の著作物の侵害については、これを非親告罪とすることが定められています(第18.77 条6)。ただし、当該条項には、「その適用を著作物等を市場において利用する権利者の能力に影響を与える場合に限定することができる」との脚注が付されています。これは、二次創作物を扱うコミックマーケット(コミケ)等が刑罰対象となることで、新たな創作活動による文化の発展が妨げられるのではないかという日本の懸念に配慮したものといわれています。
さらに、著作権侵害・商標の不正使用については法定損害賠償・追加的損害賠償(懲罰的賠償を含みます。)が定められており(第18.74 条6~同条8)、仮にこれら制度を導入した場合、侵害予防効果が期待できる反面、賠償金高額化や訴訟増加といったリスクを懸念する声も上がっているところです。

Legal Essays

一般企業法務

株主からの委任状と「反対の通知」について...
集合債権譲渡担保と動産売買の先取特権の優...
more

コンプライアンス、危機管理

外国公務員への贈賄等への取締り(2023...
憲法の人権規定の私人(特に企業)への直接...
more

M&A/企業再編・組織再編

M&Aにおける表明保証条項の法的意義(2...
会社分割に伴う労働契約の承継等に関する法...
more

資金調達等

資金調達手段としての信託の活用(2007...
more

知的財産権

美術館及び庭園の増改築につき同一性保持権...
住宅地図の著作物性を認めた裁判例 -東...
more

国内外の訴訟/紛争解決

国際契約の基礎知識(2024年3月22日...
国際取引判例解説 米国で一部弁済を受け...
more

独占禁止法、反トラスト法、下請法、景表法

昨今の広告手法と景品表示法の規制(202...
わが国における競争法によるフリーランスの...
more

事業再生/倒産

DIPファイナンスの必要性~コロナ禍の事...
民事再生手続におけるファイナンス・リース...
more

金融取引

シンジケートローンにおけるアレンジャーの...
more

渉外・国際取引

国際契約に関する紛争解決手段-訴訟?仲裁...
米国でも始まった個人情報保護~カリフォル...
more

労働法

名古屋自動車学校事件最高裁判決(2023...
雇用機会均等法9条4項の違反等が争われた...
more

時事問題

Namrun Quarterly 50号...
ロースクールでの授業が始まりました(20...
more

その他

忘れられる権利~最高裁判所第三小法廷平成...
遺言書と遺留分の話(2013年10月9日...
more